たび旅 日記
「日本縦断車旅」を始めました。印象に残った景観、特産物、美味しかった食べ物などを紹介します。
姫神山(ひめかみさん)
2020
/
08
/
06
東北編
続きを読む
岩手県盛岡市の北、旧玉山村の中央部に三角形の人気の山です。標高1123mの独立峰で、富士山のように見えますが、この山は火山でなく非火山性の山です。 姫神山の登山ルートは4ルート ①一本杉登山口ルート 一本杉駐車場登山口→銘木一本杉→ざんげ坂→五合目(休憩適地)→八合目→山頂 駐車場、キャンプ場、トイレ完備 多くの登山者が利用 所要時間 約90分 ②こわさか登山口ルート 一本杉駐車場→こわさ...
続きを読む
本州最東端の地「魹ヶ埼灯台」へ
2020
/
08
/
05
東北編
続きを読む
魹ヶ崎灯台は、岩手県宮古市の魹ヶ崎にある本州最東端の灯台です。 北海道に向かう船舶にとって大きな目印になる灯台として、三陸海岸にある灯台の中ではひときわ強い光を発しています。 三陸自動車道山田IC下車、県道41号を姉吉キャンプ場へ。 南側からはリアスの海岸に沿った道は狭く、急勾配や急カーブの連続する道です。 また、豪雨の影響で道路が一部崩れている箇所があります。 2020年全国の梅雨明けは沖...
続きを読む
ao
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
日本縦断旅やプチ旅などをご紹介します。
最新記事
チェンソーのチェーンオイルが出ない「点検・分解と修理」 (01/15)
三陸鉄道とホタテがつなぐ出会い「恋し浜駅」 (11/20)
ひょっこりひょうたん島(岩手・蓬莱島) (11/17)
小安峡渓谷の紅葉 (11/02)
溶岩を歩いてみた!「焼走り溶岩流」 (10/29)
カテゴリ
北海道編 (28)
東北編 (30)
関東編 (23)
中部編 (27)
近畿編 (20)
四国編 (14)
日帰り旅 (6)
日々の雑記 (7)
旅のまとめ (5)
観たい場所 (2)
旅の持ち物 (7)
日記の管理人 (1)
九州編 (59)
中国編 (30)
未分類 (2)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/11 (3)
2020/10 (6)
2020/08 (2)
2020/06 (5)
2019/10 (44)
2019/08 (1)
2019/06 (27)
2019/05 (22)
2019/04 (23)
2019/03 (5)
2018/11 (4)
2018/10 (21)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/07 (1)
2018/06 (9)
2018/05 (12)
2018/04 (20)
2018/03 (7)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/12 (1)
2017/07 (28)
2017/06 (11)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カレンダー
07
| 2020/08 |
09
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード