たび旅 日記
「日本縦断車旅」を始めました。印象に残った景観、特産物、美味しかった食べ物などを紹介します。
収納BOX作りました
2018
/
03
/
03
旅の持ち物
続きを読む
食器棚と寝具置台を約一ケ月の期間で製作、車に設置しました。 炊事する際、調理道具がすぐ取り出せるよう、ガスコンロやコップなど入れる箱と天井部分にシュラフ、防虫ネット、枕が置ける寝具置台を取り付け、空間を利用しました。...
続きを読む
パソコン・カメラ
2017
/
06
/
28
旅の持ち物
続きを読む
旅の記録にはパソコン&カメラモバイル ルータSpeed Wi-Fi NET W04 WiMAX 2+マートフォンやタブレット、パソコンに接続、家でも外出先でもインターネット利用できます。 モバイルパソコンマイクロソフト「Surface Pro4」 タブレットのように本体とディスプレイが一体化し、キーボードを備えたカバーを装着でき、ノートパソコンのように使えるマシン。 カメラソニー デジタルカメラDSC-HX40...
続きを読む
持ち物チェックリスト
2017
/
06
/
27
旅の持ち物
続きを読む
車旅持ち物リスト 旅先で困らないよう、足りないものがないか、便利なものがないかあれこれと思案。 で、こんな持ち物チェックリストを作りました。 リストで車に持ち込む際、確認欄にチェックを入れながら忘れ物ないようにしました。一例を紹介します。リスト上で持ち込む物品は198点になり、まだまだリストに掲げてないものもありましたが、省略しました。...
続きを読む
防災用具関係
2017
/
06
/
26
旅の持ち物
続きを読む
必須備品 防災用具関係旅道中で交通事故や自然災害による怪我や病気にならないよう、もしものために防備が必要かと、非常用具、非常食、非常薬を備えました。 1.笛・・・人に知らせるときに、大声で叫ぶより笛の音は遠くまで響きます。2.LEDヘッドライト・・・頭部に装着するので両手が自由に使えます。3.ロープ・・・車の牽引や物を縛ったりするのに用います。4.車止めブロック・・・停車中に車が動かないよう、タイヤ...
続きを読む
旅の相棒(くるま)
2017
/
06
/
25
旅の持ち物
続きを読む
車中泊、ライトエース バンコンバーション)と装備 【トヨタ ライトエース】 総排気量 : 1,495L ...
続きを読む
次のページ
ao
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます。
日本縦断旅やプチ旅などをご紹介します。
最新記事
チェンソーのチェーンオイルが出ない「点検・分解と修理」 (01/15)
三陸鉄道とホタテがつなぐ出会い「恋し浜駅」 (11/20)
ひょっこりひょうたん島(岩手・蓬莱島) (11/17)
小安峡渓谷の紅葉 (11/02)
溶岩を歩いてみた!「焼走り溶岩流」 (10/29)
カテゴリ
北海道編 (28)
東北編 (30)
関東編 (23)
中部編 (27)
近畿編 (20)
四国編 (14)
日帰り旅 (6)
日々の雑記 (7)
旅のまとめ (5)
観たい場所 (2)
旅の持ち物 (7)
日記の管理人 (1)
九州編 (59)
中国編 (30)
未分類 (2)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/11 (3)
2020/10 (6)
2020/08 (2)
2020/06 (5)
2019/10 (44)
2019/08 (1)
2019/06 (27)
2019/05 (22)
2019/04 (23)
2019/03 (5)
2018/11 (4)
2018/10 (21)
2018/09 (1)
2018/08 (3)
2018/07 (1)
2018/06 (9)
2018/05 (12)
2018/04 (20)
2018/03 (7)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/12 (1)
2017/07 (28)
2017/06 (11)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
カレンダー
12
| 2021/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード